国際コーチング連盟(ICF) 認定資格とは?

コーチ・エィは、157の国と地域に60,000人以上(2025年1月末現在)の会員を抱える世界最大規模のコーチの非営利団体、国際コーチング連盟(ICF: international Coaching Federation)の認定機関として、コーチングの専門トレーニングであるコーチ・エィ アカデミアを提供しています。コーチ・エィ アカデミアは、1999年に日本語のコーチ・トレーニング・プログラムとして初めてICFに認定され、これまで多くの資格取得者を輩出してきました(1999年当時のプログラム名は、CTP[コーチ・トレーニング・プログラム])。コーチ・エィ アカデミアのプレミアムコースを受講す ることで、国際コーチング連盟認定資格受験のためのトレーニング基準を満たします。ICFの認定コーチ資格は、グローバルに通用する資格です。

国際コーチング連盟(ICF) 資格の受験条件概要

アソシエイト認定コーチ
(ACC:Associate Certified Coach)
  • ICF認定コーチ・トレーニング・プログラムの修了(coachAcademia Level 2 修了)
  • 100時間のコーチング実績 など

ACCについて詳しく(英語)

プロフェッショナル認定コーチ
(PCC: Professional Certified Coach)
  • ICF認定コーチ・トレーニング・プログラムの修了(coachAcademia Level 2 修了)
  • 500時間のコーチング実績 など

PCCについて詳しく(英語)

マスター認定コーチ
(MCC: Master Certified Coach)
  • ICF認定コーチ・トレーニング・プログラムの修了(coachAcademia Level 2 修了)
  • 2,500時間のコーチング実績 など

MCCについて詳しく(英語)

詳細の情報は、国際コーチング連盟(ICF)のサイトをご自身でご確認ください。
試験の条件は不定期で変更となる可能性があります。

国際コーチング連盟(ICF) Webサイト(英語)

coachAcademia Level 2 修了について

coachAcademia Level 2 修了は、国際コーチング連盟(ICF)の資格取得申請のために必要となります。 coachAcademia Level 2 修了を取得するためには、coachAcademia(コーチ・エィ アカデミア)のプレミアムコースの履修が終わった後のちに、「coachAcademia Level 2 修了認定試験」を受験し、合格する必要があります。

coachAcademia Level 2 修了認定試験
受験申請条件
  • coachAcademia(コーチ・エィ アカデミア)のオンラインクラス01~30をすべて履修し、実参加単位が120単位ある。
  • coachAcademia(コーチ・エィ アカデミア)のメンターコーチングを受けている。
  • coachAcademia(コーチ・エィ アカデミア)受講開始後、8人以上のクライアントを通算100時間以上コーチしている。
    (そのうち、無料のコーチングは25時間以内であること)

国際コーチング連盟(ICF)認定資格を取得するための
認定プログラムが受けられる
コーチ・エィアカデミアで学ぶ

国際コーチング連盟(ICF)認定資格取得までの流れ

ICF認定資格取得の申請は随時、coachAcademia Level 2 修了認定試験は、毎年2回実施しています。受験申請条件をそろえ、受験申請をしてから資格取得までの流れは以下の通りです。

coachAcademia Level 2 修了認定試験ご受験の方はこちらから
(メンバーページへ)

※coachAcademia Level 2 修了認定試験合格までの期間は、受験条件であるコーチングの実績時間(STEP1)が関係するため、あくまでも参考です。

※coachAcademia Level 2 修了認定試験をご受験の場合は、ご自身のメンバーページよりお手続きいただきます。 履修有効期間が終了した方で、メンバーズ会員以外の方は、メンバーズご入会のお手続きをお願いいたします。


ページトップへ